一定期間更新がないため広告を表示しています
今回の猫はある程度大きくなっても里親希望は殺到するだろうと予想していた。
案の定たくさんの応募があり、8日金曜日の夜、猫を里親さん宅に連れて行ってきた。
都会のど真ん中のマンションで、犬と猫を飼っている方で
ひっつきたがりのこの子にはいいんでなかろうか。
ヒロスケが朝起きたら洗濯機で遊んでたんだって。
なにしても楽しいねー。
ほんとかわいい。
かわいがってもらえっ。
夜中に何をしていたのかしらんが、壁が1mほど傷だらけ。
実際は画像よりひどいのよ!
これもわかりやすいように画像加工したんだけど、
なんか壁に茶色いシミがもやもやたくさん。
まあ2週間ほど楽しい時間を過ごさせてくれたから許そう。
うちから出て行った子たちが幸せになることを願うばかりだ。
なんぼミゼルを誘っても遊んではくれませんよ。
ふてくされて寝る。
呼んだらひっくり返る。
この流れが定番。
きっとこの流れが「かわい!」と言ってもらえることを計算してるんであろう。
バンザイバージョンはもっとかわいい。
いつの間にかそっと寄り添う。
そしてひっつく。
そしてミゼルは困った顔をする。
真夏でこれでしょ。
冬はもっとひっつこうとするね。
ミゼルが嫌がるからダメだ。
早く出て行かせよう。
「朝ご飯まだ?」と言っている。
あんたさっきおっちゃんにもらったやん。
ふてくされて寝る。
椅子の下の白い点、これ猫砂であらゆるところに落ちていて踏むと痛い。
呼んだら
ん〜?って。
かわいいわー。
里親希望者殺到。
長いな。大きくなったわ。
またミゼルのベッドとってる。
どんどん家の中でくつろぎだして、
ミゼルの散歩にいく時は「俺も連れて行ってくれ」と玄関で鳴いている。
みんなそう、犬のマネを始めて、どこにでもついて行きたがるようになる。
今日から2階のベッドの上まで上がってきた。
布団の上で大暴れ。
と思ったら寝る。
とってもとってもかわいいの!
でもあてくし、布団の上に寝られるのが大嫌いですの。
そして抜け毛が気になってしょうがないの。
ここで決心。
「もう堪能した。そろそろ出そう」
神妙な顔でスマホを見てやがる。
かわえー!
暑くて犬猫が長くなる。
猫はミゼルと遊びたくてしょうがないけどミゼルは無視。
「テーブルの上にのったらダメ」
「痛いから噛まんといて」
「爪を立てて膝にのってこんといて」
こういう基本的なことをいうのがじゃまくさい。
やっぱあたし動物はいらないわ。
飼うとしたら大きくなったのがいいな。
さいきんずっとあたしの大切な椅子の上にいてる。
かわいいのはいまのうち。
すぐこの子にそっくりになるよ。
この子は2年前に裏の家で産まれて住み着いてる猫。
子猫の頃はうちにいる子そっくりでかわいいだけだったけど、
いまはふてぶてしさとかわいさがミックスされたところがいいわー。
ちょっと白目がでると動物はかわいいよね。
たった1枚の写真を撮るのに苦労する子が多いのに、このこは写真を撮るのが楽しい。
あーかわいっ。
かわいいとしか言いようがないわ。
ヒロスケはいうのよ、「このこ性格いいなぁ」って。
そうかな?子猫はみんなこんなもんやん。
あたしは全部いっしょにおもえる。
いままでの猫はミゼルにひっついてひっついて、ミゼルが嫌がるほどだったのの対し、
このこは普段は近ずかず、退屈した時にミゼルの目の前をわざわざ走り、
追いかけ回されるように仕向ける。
この顔は逃げようとしてる顔。
追い掛けっこしたい顔。
でもおもちゃを見せるとすぐ捕まえられる。
やるきまんまん。
イヤホンに向かって毛を逆立てる。
床の間に上がってアクセサリーをぜんぶ落として行くので片付けて、
トイレを置いて家の中をフリーにした。
拾った猫全員が必ずすること。
ベッドからうちの犬を追い出して寝る。
お前もとうとうやってくれたな。
なんだそのドヤ顔は!
あたしがソファに座るとサッと寄ってきてベタッとへばりつく。
もうかわいいとしか言いようがない。
こういう純粋な素直な甘え方はオスにしかできないこと。
メスは計算して無理だね。
用事をして戻ってきてもまたサッとやってきてひっついてくる。
かわええ。
脇からよじ登って腹を出し、へそを凝視。
なんだこいつ?と思っていたら
いきなり跳びついてきて「痛い!」って言ったら
「え!?」って顔。
猫もおもろいがあたしのカッコも変。
かわいいなぁ。
写真撮りやすいなぁ。